Seedの事業所では様々な障がいを持った利用者さんが安心して働ける環境の中
農業(西区小沢別農園・当別町)農産物の加工・管理、コンピューターを使った経理、webサイト管理など様々なお仕事をしています。
一人一人が自分にあったお仕事を見つけて心身ともに健康を回復しながら社会復帰する準備をしています。
A型:就労時間4時間(休憩1時間)
賃金は北海道の最低賃金以上
利用時間:9:00~17:00(利用時間帯の中でシフトを組みます)
B型:雇用契約よる制約がない労働継続訓練として通院や体調その他の都合に合わせて自由に通所日数を決められます
賃金は面談説明をして決めます
利用時間:9:00~17:00(利用時間帯の中でシフトを組みます)
食事:一食200円(当社のシェフ手作り)
送迎:最寄の地下鉄駅(西18丁目・西28丁目)
ただし送迎が必要と認めた場合のみ
「障がい者手帳をお持ちの方」
手帳をお持ちでない方も病院に通院していると利用できる場合もあります。
詳しくはお問い合わせください。
利用についてはお住まいの市町村でサービス受給者証の申請方法などもお気軽にご相談ください。
山の手事業所では、大豆やコーヒー豆のピッキング作業、裂き織り、レザー細工 レジンを使ったアクセサリー製作などをする為の環境が揃っています。
それぞれの部署がグループ会社全体を支えています。
山の手作業所 作業紹介
施設外就労 作業紹介
作業所で作られた「ハンドメイド」
作業所で作られた作品は、市内で行なわれるイベントやオンラインショップで販売いたします
職員が売り場やブランディングをコーディネートすることで、ひとりの作家として確立するためのサポートを行ないます
あみぐるみ・裂き織りバッグやポーチ・ガラスやビーズを使ったアクセサリーなど、世界に一つだけの作品に心をこめて。
【オンラインショップはコチラ】